今回は、iPadの手帳アプリ「Plannner for iPad」と、Outlookのカレンダーを同期させる方法について解説いたします。
なお、Appleのカレンダーを経由して同期するタイプのスケジュールアプリなら全て同じ方法で同期させることができます。
誰でも簡単にできるものなので、是非参考にしてみてください。
動画で確認したい方はこちらからご覧ください。
【大前提】Planner for iPadはAppleカレンダーとだけ連携できる
そもそもPlannner for iPadはAppleの純正カレンダーとしか連携することができません。
言い換えれば、Appleのカレンダーに、Outlookのカレンダーを同期させれば、Plannner for iPadにも反映させることができます。
それでは、OutlookとApple純正カレンダーの同期方法について解説します。
OutlookカレンダーとAppleカレンダーを同期する方法
Googleカレンダーと同様に、方法は2つあります。
①設定→カレンダー→アカウント追加
②iCal番号を使ってアプリ内で連携する方法
それではご説明いたします。
①設定→カレンダー→アカウント追加
こちらはGoogleカレンダーと同じやり方です。
まず「設定」をタップし、「カレンダー」を選択します。
「アカウント追加」をタップし、outlookにログインします。
これでOKです。
②ICS番号を使ってアプリ内で連携する方法
①のやり方で解決できなかった場合は、こちらをご利用ください。
1.Web版のOutlookにログイン
2. 右上の「設定」から一番下にある「outlookのすべての設定を表示」をクリック
3. 「予定表」⇒「共有予定表」⇒”予定表を更新する”の「アクセス許可を選択」のプルダウンから
「すべての詳細を閲覧可能」を選択⇒公開
4. ICSのURLをコピー
5. IOSの標準カレンダーを開く
6. 左下の「カレンダーを追加」を選択⇒「照会カレンダーを追加」を選択
7. 照会URLに先ほどコピーしたURLを追加し、照会をクリック
8. カレンダーのタイトルを入力(デフォルトでは「予定表」)
9. 最後に「追加」をクリック
10. ここまでくればplanner for iPadに反映されます
まとめ
いかがでしたでしょうか。
上手に連携することはできましたか?
もしわからないことがあれば、お気軽にコメントしてください。
それでは、また次の記事で!
<おすすめ記事>