- 2021年9月19日
- 2021年9月19日
iPad mini 6のダメなところ~新しく開発された技術はない~【冷静になりましょう】
こんにちは。ぷうやんです。 ここ最近連続でiPad miniに関する記事を作成(こちらで5記事目)しておりますが、今回のiPadについて一旦冷静になって考えてみたいと思います。 自己紹介&iPad遍歴 […]
こんにちは。ぷうやんです。 ここ最近連続でiPad miniに関する記事を作成(こちらで5記事目)しておりますが、今回のiPadについて一旦冷静になって考えてみたいと思います。 自己紹介&iPad遍歴 […]
こんにちは。ぷうやんです。 9月15日(水)2:00に発表されたiPad mini6ですが、今回はmini6に対する懸念点について記載していこうかと思います。 自己紹介&iPad遍歴 自 […]
新しいiPad mini6が発表されましたね! 既に予約販売は開始していて、手に届く日は2021年9月24日(金)以降とのこと。 私は早速パープルの256GBWi-Fiモデルを購入しました。 先日の記 […]
キタキタキタ!!! 日本時間9月15日(水)2:00~行われたAppleのイベントで、iPad mini6が発表になりました。 これは神iPadになる予感しかしていないです。 そして、つい最近自分のメ […]
皆様こんにちは 現役営業パーソンである私が、メインiPadをM1チップの搭載されたiPad Pro 12.9インチから、iPad mini(第5世代)へ戻した理由についてご紹介しつつ、 iPadを購入 […]
生活の質を上げることを目的に当ブログを運営してまいりましたが、ついにワンちゃんを飼うことになりました。 柴犬の赤ちゃん【いなり】です。 YouTubeも新しいチャンネルを作成し、動画を投稿してまいりま […]
こんにちは。ぷうやんです。 これからWord Press関連の記事も書いていこうと思います。 どんな問題が発生し、どのように解決したか。 こちらをブログにまとめていこうかなと思います。 問題:テーマ削 […]
皆様こんにちは ぷうやんです。 待ちに待ったM1iPadを開封していきたいと思います。 M1チップが搭載されて処理能力が爆上がりするだろう!という期待を抱き、液晶の綺麗さにも非常にワクワクしながら到着 […]
こんにちは、ぷうやんです。 iPad活用シリーズVol2クリエイティブ編をご覧いただきましてありがとうございます。 この記事は前回の記事から続くシリーズもので、前回は、営業パーソンの現場での活用方法に […]
こんにちは、ぷうやんです。 2021年度が動き出しましたね 環境が変わった人もたくさんいて、あわただしい日々を過ごしているのではないでしょうか 今回から、新・iPad活用シリーズと銘打って記事を作成し […]